既存床タイル・御影石用
防滑工事 リストンガード
床のタイルや石材は雨に濡れると滑りやすく大変危険です。
リストンガードを施工すれば、素材の良さを残したまま、転倒による
怪我と事故の防止につながります。
濡れても滑らない
*一番危険な雨天時にシッカリ滑り止め
美観そのまま
*極微細な穴を開ける施工なので
見た目の変化が殆どありません。
※その他のメリット
1.被膜が無い:後日、醜く剥がれる心配が全く無い。
2.作業が早い:1日100㎡の施工が可能
3.工事費が安い:樹脂被膜系やジェットバーナー
施工と比較すると安価
4.工事中に騒音や臭いが無い

効果が長い
*公表している防滑効果は2~3年です。
*H12年の施工開始以来、「再度スベリ始めた」
との声は頂いておりません。
※対象となる施設・箇所
マンション・商業ビル・ホテル・ゴルフ場・温泉・
個人邸・福祉施設・公共施設
※お勧めする場所
エントランス・コンコース・アプローチ・歩道
玄関床・スロープ部分
プールサイド・浴槽の笠石

<施工手順>
1.靴汚れなどの床の汚れを洗浄します。
2.リストンガードを塗布+ブラッシング
3.清水洗浄
4.再度、リストンガード塗布+ブラッシング
5.清水洗浄
6.バキュームで排水吸引
7.仕上りの確認
*通行人がある場合は左右に分けて施工します
<注意点>
*黒系の素材は、多少白っぽく仕上がります。
*ビーチサンダル等の一部素材は防滑効果が
出にくい場合があります。
*本施工に先立ち、テスト施工を行い仕上がり
の確認をしていただきます。
*大理石の施工については、素材が柔らかい
ので短期間で再度滑り易くなります。
株式会社 共 栄
〒174-0065 東京都板橋区若木1-8-22
TE03-3934-8771 FAX03-3934-9753
E-mail/kyoei@space.ocn.ne.jp
URL リストン.com